熊本古城(隈本城)
くまもとこじょう

(熊本県熊本市)
最終更新日:2011.11.5

地図

<2011.11.5記>
早朝。千葉城の石碑を確認した私は、熊本城の敷地をぐるっと回って反対側にある、熊本古城の跡を訪ねました。正しくはこの地も熊本城の一角なのですが、石垣や堀の規模感が、熊本城の中心部とは全然違います。これらがどれだけ昔の熊本古城の跡をなぞっているのかはわかりませんが、このあたり、やっぱり熊本城とは別の城。現在は高校の敷地になっている古城に向かって、早朝登校の女子学生が、自転車に乗って颯爽と通り過ぎて行きました。
Data
ランク -
石垣、堀
創築:大永年間(1521〜)、鹿子木親員
鹿子木氏、城氏、佐々氏
肥後守護の菊池氏の被官であった出田氏が失脚(?)し、あとを受けた同じ菊池氏被官の鹿子木氏が築いたのがこのお城です。肥後の名門・菊池氏は最後には大友氏に乗っ取られ(正確には大友氏を離反した大友義鑑の実弟・菊池義武に乗っ取られた)、挙句に大友氏によって滅亡に追いやられます。その後、大友氏の支配下となり城氏が隈本城に入りますが、城氏は後に島津氏に降ります。そのまま豊臣秀吉の九州征伐を迎え、城氏は隈本城を退去し、そのあとに佐々成政が入りました。この佐々成政が失政を繰り返し、切腹に至った後、この地にはいよいよ加藤清正が到着します。清正は直ちに熊本城を起工することとなり、隈本城は広大な熊本城の一角に取り込まれました。





inserted by FC2 system